健康 ダイエット 食べる カロリー オススメ デブ 減量 お菓子 スープ 野菜" />
SSブログ

食べ方を少し変えるだけ!誰でもすぐにできるデブ脱出法 [Beautyトレンド]

スポンサーリンク




行動を少し変えるだけで減量に繋がる、画期的な方法をご紹介します。

ダイエットを成功させる5つの行動

(1)健康的な食べもの以外は、すべて片付けておく
例えば空腹の自分の目の前に、さつまいもとスナック菓子があったら……。さつまいもの方が健康的だとわかっていても、袋を開ければすぐに食べられるスナック菓子の方に手が伸びてしまうのではないでしょうか。そんな便利さこそがデブのモト。日頃から、目につく場所に高カロリーなお菓子などを置いておくのは止めましょう。

(2)箱や袋から直接食べない。常に食べる分だけを皿に出す
「お菓子を食べ始めると止まらない!」という方は要注意。箱や袋のまま食べ始めてしまうと、ついつい手が止まらなくなり、一袋ペロリと食べてしまいがちです。あらかじめ、3分の1など分量を決めてお皿に出しておけば、食べ過ぎを防ぐことができます。

(3)起床後の1時間以内に朝食で温かい物を食べる
空腹時は温かいものを食べると、胃が落ち着くもの。例えば具が入った温かい野菜スープなどがオススメです。胃を落ち着かせることで、昼時に必要以上にお腹が空いて食べ過ぎてしまうのを防ぎます。


(4)3~4時間以上外出する時は、少量の食べ物を持っていく
外出先でお腹が空いてしまうと、手軽なファーストフードなど、高カロリーな食べ物に手を伸ばしてしまいがち。あらかじめ用意した、携帯用の健康食品などを持ち歩くのが良いそうです。

(5)一口食べる毎に箸や食器をテーブルに置く
早食いを避け、ゆっくり食べるための方法。これなら噛む回数も増え、時間をかけて食べているうちに満腹感が得られそうです。また、ひとりで食事するより、人と一緒に会話を楽しみながら食べる方が、食事のペースを遅くすることができます。
また、今回の研究の基になったワンシンク氏の著書『Mindless Eating(間違った食事方法)』の「どうして人は思った以上に食べてしまうのか」という項目について、役立ちそうな食べ過ぎ防止法をいくつかご紹介します。


食べ過ぎを防ぐ簡単な4つの方法

(1)小さなお皿を使う同じ量の食事でも、小さなお皿に食べ物を盛れば量が多く見えます。お皿のサイズを変えるだけなら、今すぐできてとっても簡単!

(2)食べ過ぎな“2割”をカット
人が無意識に食べてしまう量は、食事全体の約2割を占めるのだとか。小さな食器を使っているのであれば、その2割を野菜に切り替えてみてもOK。

(3)高さのあるグラスを使う
飲み物のカロリーを減らすには、高さのあるグラスを選ぶのがポイント。料理を小さな皿に盛ると量が多く見えるように、高さのあるグラスに飲み物を入れると「量が多い」と脳は錯覚するのだとか。

(4)できるだけラベルのない食べ物を選ぶ
本当に健康的な食べ物は、野菜や果物、そして未加工の食品であり、ラベルなどがついていないものがほとんど。健康のためには、できるだけラベルのない食べ物を選びましょう。


どれも、意外なほど簡単ですよね。日常で使用する食器などを変えるだけなら、ストレスなく始められそうです。

また、今回の研究で成果が出たという5つの項目は、いつもの行動を少し変えるだけなので、継続しやすい点が、長続きさせて成功へ導くポイントだった模様。

忙しい毎日でも取り入れやすいものばかりなので、是非実行してみてはいかがでしょうか。


exciteニュース
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20130109/Biranger_59822.html?_p=2





スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。